■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
税金払えない!?どうしよう [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 13:21:59.14 ID:rVERpezD
- 【野球】巨人・杉内俊哉投手の来年納税額は7250万円!経済ジャーナリストの荻原博子氏「住民税が大変」©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1449806447/
- 2 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 13:40:23.00 ID:/COFOmK0
- 球界の盟主様が代わりに支払ってくれるんじゃないのw
- 3 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 13:53:33.60 ID:WZM2spjF
- 5億も4年間もらってたんだから,楽勝でしょう
- 4 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 21:01:43.59 ID:2Z/v6bqX
- 俺の老後の方が心配
- 5 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 22:51:31.15 ID:iwgAFpNh
- 同じく
- 6 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/11(金) 22:56:09.96 ID:Mx/grBde
- 税理士雇うのは当たり前
今回のもわざと
おらんやろみたいな貧乏にはわからんだろか
- 7 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/12(土) 15:05:25.86 ID:n9y68O+S
- 元千葉ロッテの里崎智也氏も、「僕も、徐々に給料が下がっていく前に退団したので、正直、税金を払うと、去年の給料は実質ゼロと同じでした。
ただ、高額年俸の選手は、毎年、高額納税をしているわけですから、普通、納税用にお金を置いています。
大雑把に言えば、給料が振り込みされる時点で、源泉が引かれ、消費税はプラスされるので、実質、残り2割程度の税金を支払うことになります。
中には、翌年の納税を考えずに散財してしまう人もいるかもしれませんが、これだけ長くプレーしている杉内なら、そこは、ちゃんと税金用に残してあるんじゃないですか(笑)」と言う。
引退後の納税や、セカンドキャリアの準備金などに困らないように、プロ野球選手会には利回りの多少いい年間500万円を積み立てる共済金の制度があり、
里崎氏は、そういう共済金などもうまく使って、引退後の今季の納税を切り抜けたという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151211-00000001-wordleafs-base
- 8 :どうですか解説の名無しさん@転載は禁止:2015/12/12(土) 23:20:45.56 ID:eLafAmzc
- 小久保代表監督に相談すればなんとかしてくれるだろ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★